ひのおか森のナーサリーの子育て支援をご案内しています。
子育ては新しい命と向き合うこと。時として答えがあるわけではなく決して楽しいことばかりではありません。
子育てを通して子を知り、自分を知り、子どもと共に親も成長していく。不安だったり悩んだりするのは子どもと向き合っている証です。
子どもは「未来の宝」、みんなで支え合って子どもを育てていきたいと考えています。ひのおか森のナーサリーには子育てを通して共に成長し支え合う仲間と出会いの場があります。

園での活動は、保護者と園との信頼関係があって、はじめて安心な子育ての環境がつくられます。園生活や育児の悩みも、話し合うことによって解決していけると考えます。保育園では、お子様の毎日の送迎時や連絡ノートを通じてお子様の体調やご家庭での様子、園での様子の情報をやり取りしております。また、「育児相談」「栄養相談」は予約制にて保育士・看護師が対応いたします。年度の後半には、保護者の方と担任保育士との個人懇談を行うことで、お子様の園での様子や保護者の方の子育ての悩みなど自由に話し合える場を設けています。不安なこと心配なこと、「話を聞いてほしい」など、いつでもお声掛けください。
保育園をご利用できる時間は、保護者の方の「保育を必要とする事由」に応じて「保育標準時間」(最大利用時間は7:00~18:00の11時間)と「保育短時間」(最大利用可能時間は8:30~16:30の8時間)に区分されます。就労等の事由により、これらの利用可能時間を超えての「延長保育」のご利用が可能となります。ご利用の場合は別料金がかかります。
【延長保育時間】
*平日のみのご利用となります
【保育標準時間利用者】
18:00~19:00
【保育短時間利用者】
7:00~8:30 / 16:30~18:00 / 18:00~19:00
【ご利用料金】
学年ごとに料金が異なります。18:00~19:00のご利用のみ月極の料金が選べます。月極利用にはご利用前月までのお申込みが必要です。詳しくは園へお問い合わせください。
利用時間 | 保育短時間利用児(8時間) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
0歳児 クラス |
1歳児 クラス |
2歳児 クラス |
||||
7:00~7:30 | 日割 | 日割 | 日割 | |||
7:30~8:00 | 450円 /30分 |
400円 /30分 |
350円 /30分 |
|||
8:00~8:30 | ||||||
16:30~17:00 | 日割 | 日割 | 日割 | |||
17:00~17:30 | 350円 /30分 |
300円 /30分 |
250円 /30分 |
|||
17:30~18:00 |
*上記時間内での保育短時間利用児の月極はありません。
利用時間 | 18時からの延長保育 保育短時間・保育標準時間利用児 共通 |
|||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
0歳児 クラス |
1歳児 クラス |
2歳児 クラス |
||||||
18:00~19:00 | 日割 800円 |
日割 700円 |
日割 600円 |
|||||
月極 10,000円 |
月極 8,000円 |
月極 7,000円 |
*延長保育は満1歳以降から対応となります。
送迎保育ステーションについて 現在ひのおか森のナーサリーでは0,1,2歳児施設の為、実施していません

一時預かり保育は現在ひのおか森のナーサリーでは実施していませんが、子育て支援事業の一環として、月に一回園庭を開放してマルシェを開催しています。
毎月第2土曜日の10時から15時までの開催です。
園の給食で使用している無農薬米や野菜の販売、安心安全なお昼ご飯、民話の語り部やアロママッサージ、各種ワークショップなど、盛りだくさんな内容になっています。
園に通っていない方でも、自由にご参加できますので、どうぞ気軽に足をを運びください。
